【holo8 -ホロハチ-】異変モードをやる前に知っておきたかったこと、全83個の異変一覧

【追記】
2025/02/21 アップデートで差し替えられた異変に更新

ホロライブさんの8番ライクなゲーム「holo8 -ホロハチ-」の異変モードについて、攻略する際に気づいたことや異変をまとめていきます。

異変モードで気を付けること

異変モードの特徴についてはゲーム内で説明されていますのでここでは省きますが、実際に異変モードをやってみて気を付けた方がいいと思ったことをまとめます。

異変は奥の部屋から戻りながら探す

というのも、奥の部屋からエレベーターに帰ってくるタイミングで発生する異変があるからです。

なので効率を考えるなら、最初にエレベーター内を確認したらマリン船長が踊っている一番奥の部屋を見に行き、そこから順に各部屋に異変がないか探しながらエレベーターまで帰ってきた方がよさそうです。

窓の外に出現する異変もある

基本的にプレイヤーの視線は部屋の中に向いているため見逃しやすいのが、窓の外に発生する異変です。

これ系の異変は窓の外をずっと周回していますので、異変が見つからなかったら青エレベーターに入る前に少し立ち止まって外を見ることをオススメします。

エレベーターの中に出現する異変があるので必ず確認する

これは個人的に結構な罠だったのですが、異変は赤・青どちらのエレベーターの中にも発生します

私はゲームの説明を流し読みしたせいで「エレベーターの中には異変は発生しない」と思い込んでしまい、異変が見つからなかったら青エレベーターに乗ってリセットするのを何回か繰り返してしまいました。

特に赤エレベーターはボタンを押さなければ中を確認できないので、一通り探して異変が見つからなかったら赤エレベーター内も忘れずに確認してみてください。

とにかく早く異変一覧を埋めたい場合の方法

異変一覧が全て埋まる前にクリアしてしまう方もいると思います。

見たい異変がもう見終わっていたり、特典ムービーを早く見たいなど何かしらの理由で、異変一覧を手っ取り早く埋めたいなら、開始したらすぐに赤エレベーターに乗って降りるのを繰り返すと簡単に埋めていくことができます。

異変は直接視認しなくてもいいので「とりあえず赤エレベーターで降り続ければいい」です。何かしらの異変が発生していたら異変一覧に記録されます。

異変一覧(No.1~10)

ゲーム内の「異変一覧」ページの順で異変をまとめました。

異変10個おきにページを分けましたので、それぞれ確認したい異変のページに飛んでいただければと思います。

1,「星街すいせい」の髪色が黒になる

2,「百鬼あやめ」のジャージ胸元に余の文字

▶ 2025/02/21以前の旧版(クリックで開く)

3,受付の机の端に35Pの落書き

▶ 2025/02/21以前の旧版(クリックで開く)

4,「百鬼あやめ」の目の色が暗くなる

5,35Pデザインのボールが通路に出現

6,AZKiポスターの裏に「一条莉々華」が出現

7,事務所全体のライトが赤くなる

8,「ジジ・ムリン」が赤エレベーターの開くボタンを連打している

9,「百鬼あやめ」がぐるぐるメガネをかけている

10,部屋のライトが暗くなる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です