
Craft CMS 3系で、エラー時などに表示されるメッセージを自分で定義していない場合、Craft CMS側で定義されている文字列が出力されますが、これを変更したい。
例えば、ステータスが無効になっているUserがログインしようとすると「アカウントを一時停止しました。」というエラーメッセージが表示されますが、これらのメッセージは次のファイルで定義されています。
“vendor\craftcms\cms\src\translations\ja\app.php”
Github → https://github.com/craftcms/cms/blob/v3/src/translations/ja/app.php

ここではメッセージが連想配列で定義されていますが、ファイル内を「アカウントを一時停止しました。」で検索すると、”Account suspended.”というキーで設定されているのが分かるかと思います。

このキーを”translations\ja\app.php”内の連想配列に追加し、値に任意の文字列を設定すれば、出力されるエラーメッセージが変更されます。

今回は「アカウントを一時停止しました。」から「アカウントが停止されています。システム管理者へお問い合わせください。」というメッセージに変更しました。


ゲームと攻略記事を書くのが好き。
攻略記事を書けそうなゲームを探して常に現世を彷徨っている。
コメントを残す